バレンタイン2020!チョコ以外にプレゼントするなら、サコッシュ「mile(マイル)」がおすすめです。

バレンタインにメンズのプレゼント選び。チョコ以外に贈るなら何にする?
バレンタインにチョコ以外のプレゼントを探していて、「何がいいのかわからない!」という方。まずは「メンズのプレゼント」について、ちょっと考えてみましょう。
定番はハンカチ・マフラー・手袋・ニットキャップ
バレンタインのプレゼント選びで、まず候補にあがる「ファッション小物」 。
できれば気に入って愛用してもらえるものを贈りたいですよね。
繊維製品で男女問わず選べるアイテムといえば「ハンカチ」です。お値段がお手頃で何枚あっても困らず、義理にも本命にも渡せる、いわば贈答の定番。また、もらった方が使っても使わなくても意義の持てる、独特な存在です。
季節柄、マフラー・手袋・ニットキャップも悪くはないのですが、冬限定アイテムなので、春先の衣替え以降は忘れられてしまう可能性があります。
大人アイテム、本革財布・カード入れ・キーケース
大人の財布と言えば、かつては「長財布」でしたが、昨今はスマホの大型化とキャッシュレス決済の普及などの理由から、コンパクトな「二つ折りタイプ」を選ぶ人も増えています。
相手の決済方法や、お財布に入れて持ち歩くものをよく確認しておく必要があります。
また、キャッシュレス化が進んでもニーズがあるのが「カードケース」。いつの間にか増えていくカード類と、オフィスやマンションキーのICカード化によって、収納枚数の多さや取り出しやすさなど、まだまだ進化しているアイテムです。
「キーケース」は、そもそも使う人と使わない人が分かれるところですが、鍵束をそのままバッグに入れてしまうと他のものを傷つけてしまうため、あると安心。三つ折り型がほとんどでしたが、今は様々なタイプがあります。
相手の持ち歩く鍵の数が多すぎなければ、いろいろな意味を含めた “きっかけ作り”にも使えるプレゼントかもしれません。
これらのアイテムはステイタスの象徴にもなるため、ちょっと背伸びしたものを選ぶと大人になった気分が味わえます。
バレンタインプレゼントに限らず案外難しい、メンズファッション小物の“個性のすり合わせ”。
とはいえ、プレゼントとしてのファッション小物選びには、難しい点もあります。
普段からスーツを着る人であれば、ネクタイも候補に上がるかもしれませんが、着用時の相手のポジションと合っていないと、「素敵だけど、今の職場ではちょっと」となってしまい、使っても使わなくても負担になってしまう可能性があります。
さらに上行く香水・腕時計は、綿密なヒアリングが必須。
身に付ける人の個性に加えて、職場の雰囲気や人間関係によっても左右されるアイテムは、そのあたりを熟知している間柄以外は、本人の希望をよく聞き、その通りのものを用意した方が無難です。「似てる」「近い」は別物と思った方がいいかもしれませんね。
バレンタインプレゼントに、バッグ類の中でも特にサコッシュ「mile(マイル)」を全世代にお勧めする理由
メンズボディバッグやジムバッグ、メンズセカンドバッグなど、鞄類の「実用品」
メンズボディバッグやジムバッグ、メンズセカンドバッグ、仕事用の鞄などは、「毎日使ってもらえそう」と思うかもしれませんが、そこはやはり実用性重視。本人が手にして、サイズ、重さ、中身を入れた時の使い勝手などをしっかりと検証しないと、後で使うことが負担になってしまう可能性があります。
さて、そこで登場するのが、Rootのサコッシュ「mile(マイル)」です。
そもそもサコッシュとは?
サコッシュとは、「四角い袋に紐をつけただけの、簡単な肩掛けバッグ」を指すフランス語。基本的に最低限のものを入れるくらいのサイズです。
ちょっと出かけるのにちょうどいい
87.0g!おにぎりより軽い!
サコッシュ「mile(マイル)」は横29cm x縦20cm 。「11インチのタブレット+スマホ+財布」 を入れても、マチもしっかりとれて余裕があります 。
そして驚きの「87.0g」!
軽さの秘密は、ナイロン製の特殊素材「KONBU®-N」と、熱圧着による加工技術。
超軽量でドライタッチの上品、かつ丈夫なナイロン地を、熱で裁断と圧着加工をしているため、縫い代部分が狭く、糸を使わないので縫い目は全くありません。
厚みは極薄の1mm!薄型だから、バッグインバッグにいい
なんと厚み 1mm!薄い!
スーツのジャケット上の斜めがけは人を選ぶかもしれませんが、ジャケットの中ならアリでしょう。ポケットがわりに使うこともできますし、mile(マイル)をバッグインバッグ使いすれば、バッグの中身の入れ替えも素早くスマート。貴重品のうっかり入れ忘れ防止になります。
撥水が効いているのでアウトドアにいい
ナイロン地に撥水加工を施しているので、雨や汗に強く、アウトドアレジャーにも使えます。
(※防水ではありません。)
年配の方にも、旅行中の貴重品入れに最適。軽い。
「軽くて丈夫、撥水加工、貴重品を入れて持ち歩くのに最適」となれば、旅行にもいいでしょう。
パスポートやスマホ、ちょっとしたガイドブックを入れて歩き回るのにもピッタリです。軽いので、年配の方の旅行にもおすすめですが、肩ひもを短くして上半身に密着するようにして使えば、アクティブなレジャーでも邪魔になりません。
シンプルで、色々なメンズファッションに合わせやすい
カラーバリエーションは、オリーブ、ネイビー。
メンズアイテムの中では比較的定番の色合いですので選びやすく、よく着る服や鞄、靴、スニーカーなどの色と合わせると間違いがありません。
とにかく軽く、縫い目がなくスッキリとしているので、他のアイテムと組み合わせても邪魔をしません。カジュアルはもちろん、ビジネスシーンでもOK。
おしゃれ上級者は「着物+サコッシュmile」
昨今増えているおしゃれ上級者の着物男児。「mile(マイル)」なら、普段着からそのまま着物のスタイリングに合わせても違和感はありません。
夏に浴衣を嗜む彼なら、プレゼントにmile(マイル)サコッシュは、断然おすすめです。
スペックを詰め込んだ、日本製の安心感。
しかも、サコッシュ「mile(マイル)」は、職人の技術を詰め込んだ「日本製」。
プレゼントを贈る相手がスペックにこだわる男性なら、素材や加工技術の説明ページのURLを送ってあげると話は早いかもしれませんね。
mile(マイル)の、詳しい紹介はこちらからどうぞ。→ Click!
バレンタインで本当に送りたいのは「気持ち」と、その先の「未来」。
世代や普段の趣味に幅広く対応できる、サコッシュ「mile(マイル)」。プレゼントとしてどなたにもおすすめですが、バレンタインに贈るなら、もう一つ添えましょう。
サコッシュ「mile(マイル)」を持って出かけられる、次の約束もプレゼント。
「mile(マイル)」と一緒に、誘いたい映画・イベントのフライヤーや、旅行のご案内を、さりげなく入れてみるのはいかがでしょう。
バレンタインプレゼントで贈るのは「物」ですが、本当に伝えたいのはあなたの「気持ち」。一緒に過ごせる“ちょっと先の約束”も、受け取ってもらえたら嬉しいですよね。
サコッシュ「mile(マイル)」は、色違いでペアにしても、甘ったるくない。
バッグインバッグに、ちょっとお出かけに、レジャーにアクティビティにも、そして和装でも粋に決まるサコッシュ「mile(マイル)」。
軽くてシンプルなデザインとベーシックなカラーバリエーションは女性の方にも使いやすく、ペアで揃えても「甘々」にならないのでおすすめです。
高機能なのに主張しすぎない、サコッシュ「mile(マイル)」。
今年のバレンタインに是非どうぞ!
他のコラムも合わせてお読みください。
→ 「初めての感覚!極薄サコッシュ「mile」のひみつ」
→ 「ポケットぱんぱん卒業宣言 -mileのある新生活」